バナナデスクこと岡田崇司氏をご存じでしょうか?
ブログアフィリエイト業界の第一人者として、その業界において知らない人はいないと言われるほどの有名人です。
バナナデスク氏は自身の知名度を活かし、セミナーの開催や情報商材の販売を通して、アフィリエイターの育成に努めている一方で、怪しい、詐欺師といった批判の声も少なくありません。
今回はバナナデスク氏の評判や実態について迫っていきます。
ちなみに、記事の最後には、この記事を読んでくれた皆様に特別なプレゼントを用意しています。
ぜひ最後まで見ていってください。
目次
バナナデスク(岡田崇司)氏とは?プロフィール、経歴を調べてみた

バナナデスクこと岡田崇司氏は株式会社Moveという自身で立ち上げた会社の代表取締役であり、年商は5億円、
自身の年収は1億円を超えていると言われており、まさにネットビジネスで大成功を収めた人物の一人と言えるでしょう。
バナナデスク(岡田崇司)氏の経歴
バナナデスク(岡田崇司)氏は元々、東証一部上場企業である不動産FC会社のトップセールスマンとして勤務されていたそうなのですが、
リーマンショックの影響で1,000万円あった年収が手取り16万円にまで急落してしまいました。
そこから本業との掛け持ちで2010年6月にネットビジネスで副業をスタートし、半年間で月収100万円を達成。
その後、脱サラしてネットビジネスを専業で取り組み、2年間で年収5,000万円を達成し、その後法人を設立。
法人設立後は初年度が年商1億8,000万円、3年目以降は年商5億と右肩上がりに収益を伸ばし続け、バナナデスク氏自身の年収も4年連続で1億円を突破しています。
その他にも不動産、映画、太陽光など幅広く投資事業を展開したり、YouTubeアイドルのオーディションを開催したり、財界、政界との繋がりがあったりと、マルチな才能を多方面で発揮し、活躍しています。
バナナデスク氏の自己紹介を見ると、一見ものすごい経歴と実績の持ち主であるかのようにも思えますが、
バナナデスク氏がネットビジネスに参入した駆け出しのころは、本業以外の収入を得ようと株やFXなどで一攫千金を狙うも、投資資金の600万円を一瞬で溶かすなど、何をやってもうまくいかなかい状況が続いたそうです。
そんな中、インターネット広告業と出会い、事業の売り上げを上げていく中で脱サラし、株式会社Moveを立ち上げます。
バナナデスク氏と言えばトレンドアフィリエイト。
アフィリエイトがまだ一般的でない時代から取り組んでおり、一般的なアフィリエイト報酬達成までの期間から見てみても、かなりの速さで成果を出しています。
バナナデスク(岡田崇司)氏は怪しい?

ネットで検索をしていると、バナナデスク氏は『怪しい』という検索結果が多くみられます。
バナナデスク氏は高額な情報商材を扱っているので、それが原因で『怪しい』というイメージがついてしまったのだと思います。
実際はちゃんとした事実に基づいて情報商材を販売しているので、『詐欺』といった事は一切ありません。
バナナデスク氏の『怪しい』手法
バナナデスク氏が『怪しい』『詐欺』と言われているのは、その商材の販売方法にあります。
バナナデスク氏の商材として有名なものに『下剋上∞』と『TMC(トレンドマーケティングクラブ)』があります。
いわゆるフロントエンド、バックエンドという販売手法が用いられており、下剋上∞を購入した方向けにTMCという高額塾への誘導を行っているのです。
このため、バナナデスク氏の商材は、高額な塾を売りつけるための商材だ!と批判されてしまっているのです。
とはいえこの販売手法はごく一般的な手法であり、安価でお試しの後に気に入ったら本契約という手法はどの企業でも当たり前に行っています。
下剋上∞購入後に高額塾の案内があったとしても、入会をしなければ良いだけの事。
これを理由に詐欺だと判断するのは、あまりに早計過ぎると言わざるを得ないでしょう。
バナナデスク(岡田崇司)氏の『下剋上∞』の評判は?

ここからはバナナデスク氏の商材をレビューしていきます。
まずは『下剋上∞』について。
『下剋上∞』はいわゆるブログ運用におけるアドセンス教材で、その中でもメインはトレンドアフィリエイトで稼ぐ手法を教えている教材です。
マインドからブログの立ち上げ、ビジネスにおけるレバレッジの掛け方まで、アフィリエイトで結果を出し続けるために必須なノウハウを学ぶことが出来ます。
58時間にも及ぶ動画や各種マニュアルPDFを見ることが出来る会員制サイトにアクセスし、カリキュラムを自己学習していきます。
インターネット初心者でアフィリエイトという言葉を知らなかった方がアドセンスで、中でもトレンドブログで『ゼロ→イチ』を体験し、継続した実績を挙げられました。
今でも初心者にはアドセンス×トレンドは王道且かつ収益をあげるための最短手法という位置づけで、トレンドアフィリエイトは初心者が稼ぎやすい(成果が発生しやすい)ノウハウです。
『下向上∞』は前身である『下剋上』が2012年に誕生してから9年目を迎えるロングセラー教材です。
2016年に大幅リニューアルして現在の『下剋上∞』となり、2017年12月には情報商材において特化したASPであるインフォトップにおいて殿堂入り商品に認定されています。
下剋上で『稼げた』とか『稼げなかった』とか『詐欺か?』などどネット上では見かけますが、結論を言うと下剋上∞は詐欺商材ではありません。
ただ下剋上∞を手にしたからと言って楽に稼げるものでもありません。取り組み方にもよりますが、最低でも6か月は腰を据えて取り組むべきでしょう。
下剋上∞は稼げるのか?
結論から言うと、下剋上∞で学ぶノウハウだけで100万円、200万円にしていくのは難しいと思います。
あくまでブログアフィリエイトに特化した内容で、そこからメルマガやパワーブログ構築に関するノウハウは組み込まれていません。
ですが、5万、10万ならキーワード選定やタイトル付け、ライティングの正しいノウハウを身に付け、コツコツ継続することで、十分実現できる金額です。
下剋上∞の価格は16,800円。
教材の内容を考えると十分過ぎる価格設定です。
『下剋上∞』を購入した方がさらに100万、200万と稼ぐために、バナナデスク氏が用意した高額塾が次に紹介する『TMC(トレンドマーケティングクラブ)』です。
バナナデスク(岡田崇司)氏の高額塾TMC(トレードマーケティングクラブ)とは?
バナナデスク氏が主宰する高額塾のひとつに『TMC(トレンドマーケティングクラブ)』があります。
下剋上∞のノウハウをより濃く伝えていく、という意味でつけられた名前なのだそうです。
半年ごとに受講生の募集があり、その会員数はおおよそ500名。
アフィリエイト業界の中ではトップクラスの会員数を誇っています。
TMCの参加費用はコースによって異なり、
一番安価なプレミアムコースで20万円前後、高価なヒーローズコースであれば200万円前後、と下剋上∞と比較しても非常に高額であると言えます。
この価格設定がバナナデスク氏が『怪しい』『詐欺』と言われている理由なのですが、
セミナーへの参加や、メンターとのコンサルなど、そのサポート内容は非常に手厚いと言えますので、一概に詐欺というのは違うと思います。
下剋上∞でトレンドアフィリエイトのノウハウを得たネットビジネス中級者が、本気でネットビジネスに取り組み大きく利益を出すための商品、という位置づけのものです。
批判している人はTNCに入った経験がない人、高く評価している人はTMCに入った経験がある人、と言えます。
このTMCは約3年間、全6期にわたる開催で終了し、現在はMOVAという新コミュニティが立ち上がっています。
バナナデスク(岡田崇司)氏の新コミュニティMOVAとは?

『MOVA(move venture academy)』はTMCの後身となる有料コミュニティで、2020年1月にスタートしました。
情報過多を防ぐため、バナナデスク氏が厳選して必要なものだけ提供というコンセプトで、メールサポートや、チャットワーク、セミナー、講師による添削サービスなどTMCに似た内容となっていますが、
zoomを使用しながらリアルタイムでコンサルをしてくれる企画など、TMCにはなかったコンテンツも用意されています。
その価格は498,000円。
こちらも非常に高価ですが、TMCの後身という位置づけであるだけあって、その内容は充実しており、今後の展開にも期待が持てるところです。
バナナデスク氏の商材は自己投資商材である

下剋上∞やTMC、MOVAに共通していることは、購入するだけでは意味がないという事です。
よくある『楽して稼ぐ』類のものとは異なり、購入をし、ノウハウを学び、講師から学んだ内容をいかに実践できるかがカギになります。
よって、ある意味では自己投資、とも言えます。
特にブログアフィリエイトは自己学習だけでは成果を出すことが非常に難しいとされており、かつどんなに早くても6か月以上の継続が必要です。
最短で成果を出したい方には、バナナデスクの有料商材はおすすめ出来ると言える内容でしょう。
バナナデスク氏の評判まとめ

最後にバナナデスク氏の評判をまとめると、
・アフィリエイト業界の第一人者で、十分な実績を持つ。
・情報商材を販売していて、高額ながらもその評判は良い。
・過去にTMC、現在はMOVAという有料コミュニティを主宰しており、現在も精力的に活動を行っている
という事がわかりました。
2021年現在もおすすめの副賞としてトレンドアフィリエイトは挙げられています。
興味があって、稼げるようになりたい!と『本気で』考えている方はバナナデスク氏の下剋上∞の購入やMOVAへの入会を検討してみても良いかもしれません。
バナナデスク氏はYouTubeやSNSは行っていませんが、代わりにGekokujo学園というオンラインサロンを運営しています。
基本コースは無料となっていますので、気になった方は登録をしてみるのも良いかもしれません。
ただし、高額塾の入会をすすめられても、くれぐれも自己判断でおこないましょう!
今後のバナナデスク氏の動向にぜひ注目してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。

このブログでは、「ほったらかしで稼ぐ」をテーマに
投資初心者が稼ぐ方法を発信しています。
このブログを友だち追加してくださった方には、
投資初心者の私でも日給10,000円以上を達成した
完全自動収益ツールをプレゼントしています。
プレゼント内容はこちら
↓ ↓ ↓

私が紹介する自動収益ツールを無料でお渡ししています。
もちろん実績も載せていますし、
使っている人全員が入っているコミュニティもありますので情報交換もできます。
完全無料で永年使えるものですので、ぜひ使ってみてください。
なぜ無料なのか、自動売買の内容はどうなのか。詳細はリンクからご覧になってください。

ご希望の方は、
下記のLINEに登録して頂き
・スマホ
よろしくお願いいたします!

